アサシンクリードヴァルハラ・オクセンフォードシャーの謎(ワールドイベント)一覧です。謎の場所や進め方についても記載しています。
オクセンフォードシャーの謎は全部で10個あります。
オクセンフォードシャーの謎
| 場所 | 謎 | 
|---|---|
| リッヒヴィラ駐屯地・南東 | 最後の略奪 | 
| 水道橋 | アニムス異常現象 | 
| ペリエ | 遺骸を食う者たち | 
| バンキンガム東 | 犬の救出 | 
| ペリエ北東 | 泣かせてください | 
| イヴシャム修道院・東 | ベニテングダケ | 
| イヴシャム修道院・南東 | 世捨て女 | 
| オクセンフォーダ東 | 釣って釣られて | 
| オクセンフォーダ | 口論詩・逞しきホグ | 
| オクセンフォーダ南東 | 思い出ばなし | 
最後の略奪

- ロングシップの前にいるアルヴァーに話しかける
 - アルヴァーの前の石・石の傍にある板の台・家屋前の鍋の側にある魚を置いてある台にインタラクトする
 - それぞれインタラクトした後、アルヴァーのセリフが出たら作業をやめる
 - 下ボタン長押しからメニューを開き「角笛」を吹く
 - 角笛を吹くとオオカミが来るので倒す
 - 倒した後、アルヴァーに話しかける
 
水道橋

水道橋は聖オルバンズ教会南西の湖の東にあります。
- 橋を進んで行き、右下にある台座を動かして、反対側にある背の高い足場を出現させる
 - 出現させた足場から左へ行き、2つの台座を動かし、奥の透明な足場に光をあてる
 - 反対側へ行き、台座を動かして手前にある透明な足場に光をあてる
 - 橋の上から真っ直ぐ進めるようになるので、道なりに進んで行きパケットを回収
 
遺骸を食う者たち

バンキンガム北西辺りの廃村ペリエに伝説の動物「遺骸を食う者たち」がいます。
白狼・古狼・夜狼の三匹一体で襲ってくるため注意。
白狼→屋根の上に乗ると最初に乗って来るので、他2匹と引き離して戦うことも可能。
古狼→大きい狼で動きが少し遅く、屋根の上には乗れないが攻撃力は高い。
夜狼→黒い狼で積極的に攻撃してくる。動きが素早く、屋根の上にも乗ってくる。
犬の救出

- バンキンガム東辺りで燃えている家がある
 - 家の前にいる女性と会話
 - 燃えている家の横辺り、穴のあいた壁の木を壊して中に入る
 - 壊せる仕切りがある場所に狐がいるので助ける
 - 狐を連れ女性の元に戻って会話
 - 会話後、しばらく狐を連れて歩くとエイヴォルが話し始める
 - 狐が定住地に向かう
 
泣かせてください

- 焚き火の前で叫ぶ兵士に話しかける
 - 選択肢「許可を与えよう(カリスマLv3)」「怒りを解き放って戦え!」いずれかを選択
 
ベニテングダケ

- ベニテングダケを食べる
 - 門の横にある墓(十字架)の数が違っており、1本から5本まである
 - 1本の場所から順番に門をくぐっていくとクリア
 
世捨て女

- イヴシャム修道院南東辺りに廃教会がある
 - かんぬきが掛かっているので、裏に回り込んで窓からかんぬきを弓で射る
 - 中に入り、地下にいる世捨て人と会話
 - 選択肢「外に出よう(カリスマLv2)」を選択
 - 世捨て人と共に外に出る
 
釣って釣られて

- 池の桟橋にいる子どもに話しかける
 - 池で魚を3匹ほど釣り上げる
 - 子どもに近付くと別の子どもがやってくる
 - 樽の上に魚を置く
 
口論詩・オクセンフォーダ「逞しきホグ」

口論詩の答え
- 竜とは笑える むしろミミズののたうちよ
 - 髪すらも逃げ出す その薄い額から
 - おまけに脳はロバ並み 鋭い機知なし
 
思い出ばなし

- オクセンフォーダ南東・民家前に座っている老人と話す
 - 老人の前にある箱を3つ、老人の元へ運ぶ(下ろしたときの位置がズレていると話が進まないので注意。ズレている箱は持ち上げるとターゲットが地上になければ~という文字が出る)
 - 老人について行き、向かいのベンチに座る
 - 「それから?」を2回選択して話を最後まで聞く
 - 指輪を受け取るか、受け取らないか選択→受け取った場合「ローズの指輪」が手に入る
 
関連記事