【グウェント】スターターデッキはどの勢力がおすすめ?勝率のいい勢力は?

グウェントウィッチャーカードゲーム・スマホアプリ版を始めた方にもおすすめのスターターデッキを紹介しています。勝率検証した結果や強いデッキを調べる方法など。どの勢力がいいか悩んだ際の参考にしてみてくださいね。

強いデッキを調べる方法

2019年時点の情報です。継続しているサイトは少ないかもしれません。

どのタイミングでも公式サイトのデッキリストは役立つでしょう。

また、ほかにもTwitch・YouTubeのグウェント配信が参考になるかと思います。

Meta Snapshot

強いデッキをティア1~3までランク付けし、Meta Snapshotとして公開しているのが海外プレイヤーで構成されたTeam AretuzaのHPです。

Meta Snapshot-Aretuza

Tier1が最も強いとされているデッキですが、Tier2,3もそれに遜色ないほど強力なデッキです。英語ですがプレイングの解説も載っているので、翻訳ツールなどを利用して読んでみるのもいいと思います。

GWENT META REPORT

もう1つTeam Leviathanという海外プレイヤーチームがHP上で公開しているメタレポートがあります。

GWENT Meta-Team Leviathan

こちらは勢力別に強いデッキが記載されているため、自分の気に入っている勢力がティアに載っていない!といったときにも活用できます。

その他

公式サイトからも、さまざまなプレイヤーが作ったデッキリストを見ることが可能です。

https://www.playgwent.com/ja/decks

また、GwentUpというサイトもさまざまなデッキが載っていることで知られています。

https://gwentup.com/decks

上記2つのデッキリストには、低コストで作れるデッキなども載っているのでおすすめです。

ただし英語中心なうえ沢山のデッキがあり、どれが良いデッキなのか初心者にとっては見極めが難しい…といったところもあります。

これらのサイトを参考にしながら、自分に合ったデッキを見つけて改良を検討してみてくださいね!

スターターデッキ全5勢力

f:id:eilhart:20191030132206j:plain

グウェントウィッチャーカードゲームを初めてプレイする際、用意された5勢力のスターターデッキで遊ぶことができます。

  • モンスター
  • 北方諸国
  • スコイア=テル
  • スケリッジ
  • ニルフガード

基本的には好きな勢力を選んで遊んだり、全ての勢力に手を付けてみたりして自分に合ったデッキを探すのがベストです。

各勢力で10試合してみました。

「どの勢力のスターターデッキが一番勝てるのか?」

気になったので新規アカウントを開設し、試してみました。カードの入れ替えなし・課金なしでどこまで行けるのかは気になるところですよね。

注意:どこまで行けるのかは個人の能力・こなした試合数次第というところもあります。また、以下のデータは2019年末ごろのものです。

そこで各勢力のスターターデッキで1試合ずつ順番にランクマッチに挑み、勝敗を記録してみました。

結果

f:id:eilhart:20191031133505j:plain

勢力
モンスター 5 5
北方諸国 6 4
スコイア=テル 5 5
スケリッジ 9 1
ニルフガード 6 4
合計 32 18

まず、合計50試合を通してランク30~22に到達しました。その間の試合結果をまとめたのが上記図です。

モンスター・スコイア=テルは勝敗五分五分とあまり振るわない結果になりました。北方・ニルフガード6勝4敗と勝ち越していますが、まずまずといったところです。

個人的に予想外だったのはスケリッジの9勝1敗。最初は狂騒カードばかりで、活かすのが難しいのでは…と思っていました。相手のデッキ・手札の巡りなどによって必ずしも狂騒状態を作れるとは限らず、腐らせてしまいそうなカードも多いからです。

しかし予想とは裏腹に、リーダーアビリティとの相性もあってか、狂騒を意外と活用できたのが結果に反映されたのではないかと思います。

あくまでも私個人が使用した結果ですが、スケリッジのスターターデッキが一番勝てました。(参考までに、私自身がグウェントでスケリッジの使用頻度が高く、慣れていたわけでは全くありません。どちらかというと北方諸国・スコイア=テルの使用頻度が高いです。)

各ランク帯を通して感じた難しさ

試合 モン 北方 スコ スケ ニル
1
2 × ×
3
4
5 × × ×
6 ×
7 × ×
8 × × × ×
9 × × ×
10 × × ×

上記の図は1周目から10周目までの勝ち数(○)負け数(×)を表したものです。

4周目まではなかなかの勝率ですが、5周目から負け数が増加しているのが分かります。これは、各ランク帯でスターターデッキを進化させ、より洗練されたデッキを持つ対戦相手との遭遇率が上がったタイミングでもあります。

ランク30~28

スターターデッキでも、各カードの動かし方さえ間違わなければ勝てるでしょう。28までは、すんなりとランクを上げることもできます。また、このランク帯は対戦相手もスターターデッキが多く、同じ土俵で戦うことができるため比較的安心です。

ランク28~23

ランク28になった辺りからスターターデッキを使用する対戦相手が減り、スターターデッキを少しアレンジしたデッキ・テンプレ化されている強いデッキを見かけるようになりました。この辺りから勝率がグッと下がります。(5周目から10周目辺り)

やはりスターターデッキはゴールド・エピックが圧倒的に足りていないので、完成されたデッキを相手にパワーを出すのは難しいと感じました。

ランク22から

デッキの中身を変えず、何とかランク22までたどり着くことはできました。が、私の腕ではこの辺りが限界だと感じました。ランク20前後になるとスターターデッキはほとんどおらず、対戦相手は自分よりも多いゴールドやエピック、そしてシナジーのある完成されたデッキを使用してきます

長くやっているけれどあまりグウェントをする機会がなく、カードは揃っていて知識があってもランク20帯でとどまっている…といったような対戦相手も中にはいます。そういった対戦相手にカードが足りない状態で勝てる確率は低いでしょう。

この辺りからスムーズに勝ってランクを上げたいなら、デッキのカードを入れ替えたり、見直しを行ったりする必要がありそうですね。

勝率の良いデッキを作るには?

f:id:eilhart:20191031135538j:plain

スターターデッキを利用し続けていて「勝てなくなってきた」と感じたら、デッキの改良を検討しましょう。ここでは、少しでも勝率の良いデッキを作る方法の一例を紹介します。

最初は1つの勢力に絞る

当然ながら最初は資産が足りないと思います。課金して樽を購入し、ある程度揃えられるなら話は別ですが、まだ課金するまでやり込むか分からない・様子を見たいといった方も少なくないでしょう。

最初は一通りスターターデッキを楽しんだら、本格的なランクアップを目指してどれか1つの勢力に絞り、まずはその勢力のデッキを強化していくのがおすすめです。

資産が足りないと思ったら、選んだ勢力以外のカードを思い切って粉砕する方法もあります。ですが時間をかけて毎日コツコツとプレイすれば資産がたまらないこともないので、ランクアップを急がない場合は無理にカードを粉砕する必要もないでしょう。

(注意:スターターデッキに組み込まれているカードは粉砕不可です。)

強いデッキを調べて作る

基本的に選ぶ勢力は自分の好みで構いません。強い・弱いにこだわらずこの勢力のカード・効果が好きだから、という理由でもいいと思います。

とことん勝ちたいと思った場合は現環境で「強い」と言われているデッキを調べ、それに近付けるよう少しずつカードを作っていくも1つの方法です。

ただし強いデッキというのは、だいたい2カ月に最低1回は変わることが多いです。パッチが入ったりアプデが入ったりして、カードの効果やコストが変更された影響で大幅に変わることもあります。作る際はその点に注意しておきましょう。

 

グウェント攻略一覧