【グウェント】ランクシステム・レベルの違い

グウェント・ウィッチャーカードゲーム(Gwent)のランクについてやレベルとの違い、レベルを上げることによって得られる恩恵などを詳しく紹介しています。

ランクとレベル

グウェント・ウィッチャーカードゲームには「ランク」と「レベル」が存在します。

始めて間もない初心者の方のなかには「ランクとレベルってどう違うの?」といった疑問を持つ人も少なくないでしょう。

ここでは、ランクの見方やレベルアップの恩恵などを紹介します。

ランクとは?

f:id:eilhart:20191025142117j:plain

グウェント・ウィッチャーカードゲームの対戦モードには「シーズン」と「ランクマッチ」が存在します。

ランクとは「ランクマッチ」を行い、勝つことで上がるステータスのようなものです。ランクは30~1まであり、最初は30からスタート、勝利を重ねることで最高ランクの1へと近づいていきます。

ランクマッチでは1が一番高いランクとされていますが、ランク1で最後の試合に勝利することによって到達する0のランクも存在します。ランク0に到達するとその上のプロ・ランクに参加できます。プロ・ランクはEスポーツシリーズ(公式大会)に出場したい人たち向けのシステムです。

ランクを決定する要素「MMR」について

f:id:eilhart:20191025063800j:plain

ステータス画面のランクスコアのタブを開くと、上記のような図が表示されます。これはMMRと呼ばれるもので、自身の戦績をポイントで表したようなものです。

MMRはマッチメイキンググレードの略称で、ランク25に一度到達するとこのシステムを用いてランクが判定されます。

  • MMRの数値は勝つと上がり、負けると下がります。
  • MMRは使用率の高い上位4勢力の「fMMR」の合計値です。
  • fMMRというのは、勢力ごとのMMRを表しています。

この「fMMR」は最初から100%MMRに反映されるわけではありません。(例えば、いずれかの勢力でfMMRが1,000あっても、10試合しかしていない場合は400fMMRしかMMRに反映されないなど。)

fMMRをMMRに100%反映(アンロック)させるには、最低でもその勢力で25試合する必要があります。

【一例】

  • 25試合→100%
  • 9試合→36%
  • 2試合→2%

また、fMMR・MMRピーク値とはそのシーズンで記録したfMMR・MMRの最高値です。この数値は下がることがありません。

ランクは下がるの?

基本的に負けるとMMRが下がりますが、ランクが下がることはありません。下がらないものの、負け続けるとランクも上げにくくなるため注意が必要です。

また、グウェント・ウィッチャーカードゲームでは一カ月ごとにランクがリセットされます。新シーズンが始まると多くの場合、前の月に到達したランクより3下がった状態でスタートします。

※2020/2/4パッチより、シーズンごとに下がるランクは0~2に修正されます。

2020/2/4以降下がるランク

ランク25~30→0

ランク25~14→1

ランク13~1→2

ステンドグラス風アバターについて

f:id:eilhart:20191025142557j:plain

グウェントのランクマッチの試合結果では、真ん中にステンドグラス風アバターが出来上がっていく姿を確認できます。

これはランクが上がり、勝利するごとに欠片を集め完成していくアバターで、完成するとプロフィールなどに使用することができます。

ステンドグラス風アバター(モザイクアバター)の完成について

3つ以上のゲームを連続して勝った場合、上位に到達するまで、連勝ボーナスを受け取ることに注意することが重要です。このボーナスは、勝利ごとに2つのモザイクピースを付与します。その後、進行は次のようになります。

ランク30-26:ゲームに負けても、負けたゲーム数に関係なく、モザイクピースは失われません。このレベルで勝利連勝がアクティブになると、比較的簡単にモザイクアバターが作れます。

ランク25-15:連続して2試合敗北すると、モザイクピースも失います。その場合、明るくカラフルなものから暗くて鈍いものに変わり、プレイヤーのプロフィールにゆっくりとしたパルスを放つことで表されます。そのピースは2回目の損失で壊れて消えます。

ランク14-8:ゲームに勝った場合、モザイクアバターを獲得します。ゲームに負けた場合、モザイクアバターは失われます。ただし、このレベルでは、連勝ルールはまだ有効であるため、3回以上連続してゲームに勝ったプレイヤーは、モザイクを2個獲得できます。

ランク7-1:連勝ルールは適用されなくなり、進行は線形であり続けます。つまり、ランキングを維持するには、正の勝率を維持する必要があります。

プロ・ランクのシステム

グウェント・ウィッチャーカードゲームのプロ・ランクに到達する人は数少ないですが、興味がある場合はシステムについても知っておく必要があるかもしれません。

ランク1で最後のゲームに勝ってランク0に達した後、ゲーム内でプロランクが表示されると、ランクやモザイクピースではなく、ファクションマッチメイキング評価(fMMR)で進行状況が測定されます。

プロランクに到達するとfMMRは2,400にリセットされます。  シーズンの終わりまで、プロランクでfMMRのロックを解除し、上位4勢力のfMMRをできるだけ高くしなければなりません。

このパターンは、プロランクでシーズンを始めた人と競争したい新しいプロランクプレーヤーに課題をもたらします。ランク5からプロランクまで1つの勢力をプレイする人は、その勢力のfMMRのみがロック解除され、フルfMMRをロック解除するには、少なくとも3つの勢力を使用し25ゲームをプレイする必要があります。

要するに、プロ・ランクで活躍するには少なくとも4勢力のデッキを使用して勝利しなければならないということになります。

始めたばかりだと、カードが足りず1つの勢力しか使えない場合が多く、その状態でプロ・ランクに到達するとほかの勢力のfMMRが獲得できないといった問題もあるようです。

レベルについて

f:id:eilhart:20191025142809j:plain

グウェントのレベルはランクとは違うもので、自身の経験値を表したようなものです。長く続けて多くプレイしている人ほど、レベルは高い傾向にあります。

試合を重ねるごとに少しずつ経験値がたまり、レベル60に達するとレベルは一度0までリセットされます。

見た目にはレベルが下がったように感じますが、リセットされるごとに「プレイステージ」というものが上がっているといった仕組みです。

プレイステージ

プレイステージは10段階まで用意されています。最初は0からスタートし、レベル60を超えるごとにリセットされプレイステージが上がります。

プレイステージがどの段階かは、レベルが表示されている旗の模様や色で判別可能です。

f:id:eilhart:20191025143131j:plain

  1. タルを開封したとき、最初の4枚のカードに必ずレアが含まれる
  2. デイリークエストを1日最大2回変えることが可能になる
  3. GG(グッドゲーム)をもらった時の報酬が増える(+2)
  4. 報酬ポイントがデイリー報酬に含まれる
  5. タルを開封したとき、最初の4枚のカードに必ずプレミアカードが含まれる
  6. デイリー報酬として鉱石が15~20もらえる
  7. デイリー報酬として紙片が15~20もらえる
  8. デイリー報酬として星の粉が15~20もらえる
  9. デイリークエストの報酬が追加(1クエストにつき星の粉+10)
  10. タルから出るカードを選択するとき、少なくとも1枚のプレミアカードが選択できる

効率よくレベルを上げる方法

グウェント・ウィッチャーカードゲームで不定期に行われる(だいたい1か月ごと)イベント「勢力チャレンジ」に参加することで獲得経験値量をアップさせることができます。特に、1位・2位の勢力を選んでいた場合、イベントが終了したあとXPが多くもらえます。

勢力チャレンジと似たようなイベントを開催していることもあるので、見逃さずに参加するのも手です。

勢力チャレンジとは

  • 勢力チャレンジが始まると、最初に6つの勢力の中から1つを選びます。
  • 選んだ勢力のクエストをこなすことで、勢力タルなど報酬がもらえます。
  • クエストは段階ごとに用意されており、もらえる報酬も異なります。
  • クエストはデイリークエストなどと同じ画面から確認できます。

期間中、サポーターがクリアしたクエスト数が多かった勢力が勝者となります。期間が終了すると順位が決定し、

  • 1位 XP+40%
  • 2位 XP+30%
  • 3位~6位 XP+25%

といった形で勢力チャレンジ終了後の一定期間、もらえるXPが増加します。勢力チャレンジ以外にもイベントで経験値アップ期間が設けられていることもあるので、機会を逃さずプレイするとレベルも上げやすくなります。

ちなみに経験値ブーストが発動しているときは、レベルのアイコンに「↑」のマークが表示されています。

ランクとレベルについて-まとめ

いろいろとシステムが複雑なグウェント・ウィッチャーカードゲーム。

覚えきれないこともたくさんありますが「勝利を重ねるとランクが上がる・負け続けるとランクが上がりにくくなる」だけ覚えていれば困ることは滅多にありません。

レベルに関しても、多く遊んでいれば上がって60超えるごとに少し恩恵が得られるんだなぁ程度でいいと思います。

MMRやfMMRの意味を知り、どう変動しているかを把握できれば、自分の戦績を眺めて次はどの勢力をプレイするか・MMRを上げるにはどうしたらいいかなど、楽しみ方を少し変えることができるかもしれません。

グウェント攻略一覧