キングダムカムデリバランス2│適材適所(騎乗競争) 攻略

キングダムカムデリバランス2(Kingdom Come: Deliverance II)アップデートで追加されたタスク・アクティビティ「適材適所」の攻略情報をまとめています。騎乗レース・騎射のコツ、両方から報酬を取る選択肢など。

受注場所

無料アップデートで追加された騎乗競争を始めるには、トロスキー地方・遊牧民の野営地に行く必要があります。

そこにいる馬商人ミコライか弓兵ビブレクに話しかけると、タスク・アクティビティ「適材適所」が発生し、進めることによって騎乗競争が可能です。

トロスキー地方に戻るには

クッテンバークにいる場合、トロスキー地方に戻る必要があります。

戻るには「トロスキー地方に移動する」というポイントへ行き、そこにいる御者に話しかけ200グロッシェン支払います。

しばらくするとトロスキー地方の八百屋のヴェイサレクの家東に馬車が到着するので、降りたあと自由に行動することが可能です。

適材適所~クエストの流れ

  1. 馬商人ミコライか弓兵ビブレクと話す
  2. 馬商人ミコライか弓兵ビブレク(最初に話していない方)と話す
  3. 2人と話すとイベント発生
  4. ミコライ・ビブレクに話しかけ、レースに参加する

それぞれに認められるためのレースは各3回開催されます。

ミコライ・騎乗レース

通常は1日に1回レースが開催されますが、クエストのレースは終わるまで3回立て続けに参加することが可能です。ミコライに話しかけ参加を申し出ることができるほか、詳しいルールを聞くことができます。

①セミン池

最初はセミン池にあるチェックポイントを通過してスタート地点まで戻るというもの。

狼煙を目印に駆け抜ければいいだけですが、まっすぐ目指すとセミン池に突っ込んでしまう可能性があるため注意。

②セミン~ジュディア

最初と同じセミン池を通過した後、ジュディアのチェックポイントを通過し、ジェレイオフへ行きスタート地点に戻る必要があります。

参加者は皆、森の中を通って近道しようとするため、自分もそうする必要があります。道が分からない場合は、ほかの参加者に付かず離れずでついて行き、ゴールで追い越すといいかもしれません。

③ジェレイオフ

ジェレイオフのチェックポイントを通過し、トロスキー城の南にある採石場、トロスコウィッツの墓場のそばのチェックポイントを通ってゴールに向かう。

ビブレク・騎射

  • コースを馬で走りつつ、道中にある的を弓がボウガンで射る
  • 丸い的は1点、わら人形は3点、籠は5点
  • 制限時間内にゴールすると5点
  • 規定のポイント以上獲得できれば合格

ボウガンの場合、軽量のものでないと参加できないため注意が必要です。

攻略について

制限時間内にゴールすると5点というのが大きなポイントです。

ただし、馬は最高速で走らないようになっており制限時間もかなり短いため、常にコースを走らせて止まらないようにしないと、時間内にゴールすることは難しくなっています。

  • 馬は道なりに走らせつつ、的が見えたら撃つ
  • 3・5点の的はなるべく逃さないようにする
  • 制限時間内にゴールすることを考え、規定のポイント-5点分の的に当てる

クエストの騎射では3・5点の的を逃さないようにしつつ、道中の的だけで規定のポイントを得ることも可能ですが、賭け金の発生する騎射のコースには規定の点数分の的がない場合もあります。

クエスト

最初は10点、次は14点、最後は16点獲得すると合格。

2人の騎手の仲裁に入る

  1. 2人の試練をクリアしたら、どちらかに話しかけて争いを解決するを選択
  2. 祭壇の前へ自動的に移動
  3. カラチンの~/ザムルの~選択肢はどちらでも可
  4. 両方の報酬について聞く
  5. その後、どちらかを選ぶか、双方のものになる!を選択

報酬をどちらも取れるルート

まずは「双方のものになる!」を選択し

  • 賢明な判断だ(学問・普通)
  • 自然に生まれた決断だ(話術・普通)

上記いずれかの説得に成功する必要があります。

次に二人の馬の名前について問われますが、正解は

ファーストオブアサウザンドとトゥース

です。

説得と馬の名前について正解し「両方の報酬がほしい」と言うと、両方からもらえる馬具とパークを獲得できます。

報酬

ビブレク:カラチンのチャンフロン、馬術のパーク「エアギウン・ダウン」→馬に乗っているときに繰り出す遠距離攻撃の与ダメージが10%増加

ミコライ:ザムルのくつわ、馬術のパーク「馬上の探検家」→ファストトラベル使用時の視界が15%広がり、街道で起きるイベントを回避できる確率が高くなる