龍の国 ルーンファクトリー│キノコ鑑定・キノコの種類と場所

龍の国 ルーンファクトリー(スイッチ/スイッチ2/スチーム)アズマクエスト「キノコ鑑定」攻略情報です。キノコの種類と場所をまとめています。キノコは全部で30種類あります。

キノコ鑑定

キノコ鑑定は、上空にあるタケノコ島へ行き、キノコ博士に話しかけると発生するアズマクエストです。

キノコは最初に採った時点では「謎のキノコ」となっており、キノコ博士のところへ持っていき、鑑定することで何のキノコなのか判明します。

キノコ博士に任せるか、二人で食べるかを選べますが、鑑定するキノコによって成功率が変化します。そのため、鑑定する前にセーブしておくのも1つの方法です。

キノコの種類

以下はキノコの種類一覧です。採れる場所は一例となっています。

  • ウマミタケ:キノコ島、春の台地、秋の野原、冬の原野、忘れじの竹林
  • シモフリタケ:花の木霊、星の木霊、月の木霊、雪の木霊、キノコ島
  • ピリカラタケ:キノコ島、宿願の祠、翠風穴
  • アマミタケ:キノコ島、春の台地
  • ハルタケ:春の台地
  • ナツタケ:夏の海辺、宿願の祠、翠風穴、金華坑道
  • アキタケ:キノコ島、秋の野原
  • フユタケ:冬の原野、羅刹郷
  • オイシイタケ:キノコ島、春の台地、夏の海辺、秋の野原、冬の原野、翠風穴、金華坑道、羅刹郷
  • カチコチタケ:秋の野原、忘れじの竹林、天の国、桜幻異郷
  • シャキシャキタケ
  • フワフワタケ:冬の原野、羅刹郷
  • バリウマタケ:キノコ島
  • バリカラタケ:キノコ島、宿願の祠、秋の野原、金華坑道
  • マズイタケ:キノコ島、春の台地、夏の海辺、秋の野原、忘れじの竹林、金華坑道
  • ニガタケ:キノコ島、宿願の祠、秋の野原、冬の原野、金華坑道
  • ヤバイタケ:キノコ島、花の木霊、星の木霊、月の木霊、雪の木霊
  • シアワセタケ
  • シビレタケ:キノコ島、冬の原野、月の木霊
  • ネムリタケ:宿願の祠、秋の野原、天の国、桜幻異郷、雪の木霊
  • ジゴクタケ:花の木霊、終わりの森 第1層
  • ネハンタケ:冬の原野、星の木霊
  • フカヨイタケ:終わりの森 第4層
  • ユメミタケ:終わりの森 第2層
  • オニコロリ:終わりの森 第2層・第4層
  • クマコロリ:終わりの森 第4層
  • ムネヤケタケ:宿願の祠
  • ドキドキタケ:キノコ島、宿願の祠
  • メマイタケ:秋の野原、花の木霊、星の木霊、月の木霊、雪の木霊
  • アクムタケ:終わりの森 第1~2層

報酬

全てのキノコを鑑定した報酬:キノコの模型

 

その他アズマクエスト