アサシンクリードヴァルハラのクエスト「結社の破壊」を進めるのに必要な古き結社の手がかりと構成員の場所などをまとめた記事です。結社の破壊は全ての構成員を倒すことで完了します。
古き結社の構成員一覧

高位者・法の番人・神官
中の白字の構成員は高位者(パラティヌ)や法の番人・神官(プレオスト)と呼ばれており、村や集落に溶け込み正体を隠して潜んでいることがほとんどです。そのため倒すには手がかりを入手して正体を暴く必要があります。
一部はストーリークエスト絡みの構成員なのでクエストを進行すると見つかります。
| No. | 名前 | 手がかり一例・出現クエスト | 
|---|---|---|
| 1 | 「斧」残虐なキョトヴィ | ストーリー序盤 | 
| 2 | 「槍」レオフギフ | レイヴンズソープのクエスト「光に奉仕する…」クリア後に手がかりを入手 | 
| 3 | 「剣帯」フンタの息子フンタ | レイヴンズソープのクエスト「光に奉仕する…」クリア後に手がかりを入手 | 
| 4 | 「蛭」修道女フリーデスウィズ | ルンデン篇 | 
| 5 | 「弓矢」貫手のアヴゴス | ルンデン篇 | 
| 6 | 「方位計」ヴァイスリン | ルンデン篇 | 
| 7 | 「羊皮紙」エーンベルト | グロチェスターシャー・盗人の巣窟で手がかりを入手 | 
| 8 | 「投げ矢」オッタの運命の守護者ターター | シロップシャー・カウストウ城の東の古塔で手がかり | 
| 9 | 「手斧」グニラ | 狂信者コラを倒すと手がかり入手 | 
| 10 | 「松明」インゲルボルグ修道院長 | ヨルヴィック篇 | 
| 11 | 「針」グリゴリー | ヨルヴィック篇 | 
| 12 | 「貯蔵庫」オーダン | ヨルヴィック篇 | 
| 13 | 「蛇鎌」ハヴェロック | リンカンシャー「ボリングブロック城」に手がかり | 
| 14 | 「金床」パトリック | 「聖オルバンズ修道院」で手がかりを入手 | 
| 15 | 「旋盤」語りし者の相続人ムセル | オクセンフォードシャー・バッキンガムのオーログに勝つ | 
| 16 | 「灰槍」ギフレ | イースト・アングリア「森の隠れ家」にいる | 
| 17 | 「芳烈」ウィグマンド | グランテブリッジシャー篇 | 
| 18 | 「牧杖」ヘレフリス司教 | リンカンシャー篇 | 
| 19 | 「匕首」エールファス | ウィンチェスター篇 | 
| 20 | 「絞首台」セルウィン | ウィンチェスター篇 | 
| 21 | 「羽根筆」ヒルダ | ウィンチェスター篇 | 
| 22 | 「鐘」浴場のベネセック | サセックス「エンバート防塞」で手がかりを入手 | 
| 23 | 「鎌」フリースラントのヘイカ | エセックス「マルドンの製塩地」で手がかりを入手 | 
| 24 | 「油」ヨハネ・ルカス | 狂信者フロースガルを倒すと手がかり入手 | 
詳しい場所と手がかりはこちら→古き結社の場所と手がかり
狂信者
左右の赤字は狂信者(ゼロット)と呼ばれる構成員です。各地を馬・または徒歩でうろついているため、探索しているとすぐに見つけられます。ただし彼らは中の構成員と違いボスクラスの強さを持っており、同じぐらいの戦闘力・または少し高いくらいで挑むと死にゲーに近い感覚での戦闘となるため注意が必要です。
| No. | 名前 | 場所 | 
|---|---|---|
| 1 | ベオルトシージ | グロチェスターシャー北部 | 
| 2 | ウィールドマイヤー | シロップシャー | 
| 3 | コラ | レデチェスターシャーとスノッティンガムシャーの境 | 
| 4 | キャリン | ユールヴィクシャー | 
| 5 | エオルフォーワイン | グランテブリッジシャー(ウィチャムのある島) | 
| 6 | レッドワルダ | レデチェスターシャー(ヴェノニス付近) | 
| 7 | ウッファ | イースト・アングリア | 
| 8 | ウォーデン | ケント | 
| 9 | ヘイケ | エセックス南部 | 
| 10 | ベルトゥン | ハムトンシャー | 
| 11 | フロースガル | サセックス | 
| 12 | クドベルクト | オクセンフォードシャー南部 | 
| 13 | ホルサ | オクセンフォードシャー北部 | 
| 14 | オスカル | リンカンシャー | 
| 15 | ケンダル | グランテブリッジシャー南部 | 
士長・総長
オレンジの構成員は士長(マジェスター)、そして組織のトップ総長(グランド・マジェスター)です。ほとんどの場合、幹部に繋がる白字の構成員を全て倒すと正体が暴けます。
| No. | 名前 | 備考 | 
|---|---|---|
| 1 | 「竜骨」ゴーム・キョトヴィソン | ウィンランド篇 | 
| 2 | 「悪徳」ダービー代官 | 羊皮紙・投げ矢・手斧・松明・針・貯蔵庫を全て倒すと正体が判明 | 
| 3 | 「使徒」フルケ | オクセンフォードシャー篇・ケント篇・サセックス篇 | 
| 4 | 「竪琴」タトフリッド | 蛇鎌・金床・旋盤・灰槍・芳烈・牧杖を全て倒すと正体が判明 | 
| 5 | 「熊手」大司教の影ブレスウィズ修道女 | 匕首・羽根筆・絞首台・鐘・鎌・油を全て倒すと正体が判明 | 
| 6 | 「父」 | 全ての構成員討伐後に判明 | 
結社のメダルと報酬
古き結社の構成員を倒すと1人につき1枚メダルが手に入り、一定数集めてハイサムの元へ持って行くとアビリティなどの報酬をくれます。
- 4個:アビリティ「毒攻撃」
 - 6個:アビリティ「火炎攻撃」
 - 9個:アビリティアップグレード「毒攻撃」
 - 11個:アビリティアップグレード「火炎攻撃」
 - 15個:トールの合羽
 
父以外の構成員を全て倒した後
トップの「父」以外の構成員を倒し、ハムトンシャー篇をクリアするとハイサムがロングハウスの前に移動しており、近付くと新しいクエスト「書簡」→「貧しき戦友」が発生します。
- 手紙を読む
 - クエスト「貧しき戦友」が発生
 - アテルニーに移動する
 - アテルニーでのイベントクリア後、メダルが全て揃う
 
貧しき戦友で貰える鍵はウィンチェスターのオールド・ミンスター2F書斎の鍵です。
結社の破壊クリア報酬
クエスト「貧しき戦友」クリア後、ハイサムと話すと「結社の破壊」もクリアとなります。
報酬としてトールの合羽(外套)が入手可能です。