シタデル:永炎の魔法と古の城塞(PS4)の攻略情報をまとめたサイトです。各アイテムの採取場所やテイム・装備品の修理方法などを記載しています。
シタデル攻略情報一覧
シタデル攻略メニュー | |
---|---|
テイムの方法 | ユニコーンの場所 |
魔法一覧表 | エッセンスの場所 |
素材一覧 | ホウキの使い方 |
裂け目について | マップ・洞窟 |
チュートリアル攻略 | 武器・防具 |
建築 | ステ振り・レベル |
シタデルお役立ち情報 | |
---|---|
ゲーム内容 | シタデルの評価 |
キャラメイク | オンラインプレイ |
ゲームシステム | シタデルの価格 |
アップデート情報 |
テイム・モンスター
モンスター・動物のテイム方法やテイム時間の延ばし方、各種モンスターの出現場所などをまとめています。
▶テイムのやり方・餌の与え方 |
ユニコーンの出現場所
幻のモンスター「ユニコーン」の出現場所をまとめた記事です。
▶ユニコーン | ▶堕落したユニコーン |
魔法一覧表
魔法のエンチャント方法からシタデルで使える魔法一覧です。
▷魔法一覧
魔法のエッセンス・場所まとめ
魔法を使うのに必要な各種エッセンスの入手方法などをまとめています。
素材の入手方法一覧
鉱石や植物など、クラフトで必要となる素材の入手方法をまとめています。
鉱石
▷金鉱石
▷大理石
▷黒曜石
植物・食べ物
▶塩の場所
インゴット・クリスタル
ホウキの使用方法
ホウキに乗れるタイミングや作り方など、ほうきについてまとめています。
裂け目とは?
マップ上にランダムで現れる裂け目についてや裂け目の財宝から入手できるアイテムを紹介しています。
マップ・洞窟
マップやフィールドに関する情報をまとめています。シタデルの全体マップやレベルごとに推奨されるエリアなども記載中です。
初心者向け攻略
プレイ前に知っておきたいゲーム序盤の内容・チュートリアルクエスト攻略、ほうきの作り方やテイムの方法などを紹介しています。
武器・防具
武器や防具のレア度や修理方法について解説しています。
建築の攻略情報
シタデルPS4での建築方法や建築物の壊し方などです。
ステ振りとレベル上限
ステータスの振り分け方とレベルの上限について解説しています。
シタデル:永炎の魔法と古の城塞について
シタデルはオープンワールドサバイバルゲームの1種で「魔法」を使って生き抜くことがテーマとなっています。本作の目玉は魔法使いという設定に合った「ホウキで空が飛べる」 という要素。
攻撃・防御・採取など、さまざまな魔法を駆使しながら敵と戦い素材を集め、装備品のクラフトや拠点の建築を楽しむことができます。また、シタデルPS4版ではシングルプレイをはじめ、オンラインでPVPやPVEをすることも可能です。
キャラクターメイキング
シタデルではキャラメイクも可能となっています。プレイヤーが動かすキャラクターは男女選ぶことができるほか、4パターンの顔タイプ・4パターンの髪型のなかから好みに合わせて選べます。
体型も胸囲や足の高さ、胴の高さなどある程度変えることが可能です。色は肌の色・神の色・目の色を変えられるほか、爪の色を設定することもできます。三人称視点では分かりにくいですが、設定した爪の色は一人称にして魔法を詠唱したときなどに確認できるでしょう。
魔法
シタデルは魔法が主役のゲームであるため、素材を採取するのにも魔法を使います。手軽に素材を集めることができるほか、採取するごとに経験値も少しずつもらえます。素材集めが好きな人は楽しみながらレベルアップが可能です。
割とすぐにほうきに乗れる
ほうきでの空中散歩ができるようになるのは、レベル10からです。
レベル10には採取や建築をしているだけであっという間に到達できます。
建築について
建築は世界のほぼどこにでも、好きな場所に拠点を築くことが可能という自由度の高さ。タイトル通りの「城塞」を築くことも夢ではありません。丸みのある建築パーツも充実しているのが、似たようなほかのゲームにはあまりないところです。
シタデル・価格情報
現在の価格・ショップごとのソフト情報は以下から確認できます。