ディンカム【Dinkum】願いの泉の効果

ディンカム(Dinkum)Switch・Steamの願いの泉について解説した記事です。それぞれの願いの効果やかかる費用、いつから効果が発生するのか、発動中の願いの見極め方などをまとめています。

願いの泉とは?

願いの泉はプレイヤーが150,000ディンク支払うと、ゲームの状態を変えることができる施設です。

叶えられる願いには「平和な願い」「危険な願い」「恵みの願い」のほか、その他の項目に「偶然の願い」「汚れなき願い」「無念の願い」の6種類があります。

いつから効果発生?いつまで?

願い事を1つ選ぶと、その願いは翌日から有効になり、新しい願いをするまで効果が持続します。

それぞれ効果が異なるため、資金に余裕ができたら願いを発動させ、目的に合わせて変えて行くのも1つの方法です。

発動中の願いが分からなくなった

夜になると、願いの泉は発動中の願いを表す色に輝くため、色で判断できる可能性があります。

  • 恵みの願い:緑
  • 偶然の願い:黄色
  • 危険な願い:赤
  • 平和な願い:青
  • 汚れなき願い:ピンクor紫

願いの効果一覧

泉の願いの効果について紹介しています。

恵みの願い

  • 虫や魚がより多く出現するようになる
  • レアなキラキラ光る虫や魚も出現しやすくなる

虫や魚が多く出現するほか、キラキラ光る虫や魚も出現します。捕まえるとランダムで様々なアイテムが入手可能です。

偶然の願い

レアなディゴ、隕石、雷の卵などの珍しい出来事がより多く発生する

なかなか出現しないレアワンコ(ディゴ)が出現しやすくなり、さらに隕石や雷雨の日に落ちる雷の卵が発生しやすくなります。

危険な願い

  • 敵の攻撃力が2倍になる
  • 敵が落とすドロップ品の数も2倍になる
  • ハンター(テッドセリー)の出現頻度上昇

敵の攻撃力が2倍になる危険な願いですが、ドロップするアイテムも2倍になります。肉などを集めたい場合やアルファ級の敵に挑む際にもおすすめです。また、アルファ武器などを作成してくれるハンター(テッドセリー)の出現率が上がります。テッドは日曜日と水曜日の午後3時以降、そして土曜日に現れる可能性が高くなります。

平和な願い

  • 野生動物を攻撃しない限り、攻撃されなくなる
  • ハンター(テッドセリー)が出現しなくなる

危険な願いとは真逆の願いです。戦闘したくない場合にはおすすめ。

汚れなき願い

  • 動物が糞をしなくなる
  • 野生動物は歩道や刈り取られた草の上には出現しない

せっかく綺麗に作った拠点や島の美観を保ちたい場合におすすめです。

無念の願い

島を元の状態に戻す

無念の願いは願いをしていない、元の状態に島を戻す効果があります。