FF16(ファイナルファンタジー16)メインストーリー「決断」「シドとブーゴ」の流れ・攻略情報を紹介した記事です。旧都ロザリアの進み方からクァール・フーゴ戦までをまとめています。
決断
- 医務室へ向かう→カットシーンへ
 - オットーと話す
 - ヴィヴィアンと話す→カットシーンへ
 - ワールドマップから旧都ロザリアに入る
 
シドとブーゴ
- 右奥へ進むとイベント発生
 - 右の扉を開けて進む
 - プロテスをかける敵が出現→ストーン・セプター
 - ハシゴを登って進む
 - 下に降りて少し進むとイベント→敵出現
 - 少し進むとさらにストーン・セプターなどが出現→援軍あり
 - 階段を上り樽など荷物の隙間から進む
 - ストーン・ヘッドマン(強敵)などが出現
 - ハシゴを登って進む
 - 階段を上った先の扉を開ける→敵出現
 

- 段差を登って進む
 - ロザリス城に続く階段前に宝箱→アクセサリ<パイルドライブ>
 - 城に入ると敵が複数→援軍あり
 - 敵を倒すとイベント発生
 
クァールを倒す

- 序盤は口からビーム・引っ掻き・雷をまとって突進を繰り返す
 - エレクトロチャージ:一定時間以内に攻撃してエレクトロチャージのゲージを削る→その間も足元から雷攻撃
 - 後半になると触れるとダメージを受ける雷の線を複数設置
 - その上でウィップクラック(ヒゲ振り回し)など攻撃を行う
 
城へ
- クァールを倒した後カットシーンへ
 - 牢を出て城の扉に近付く→カットシーンへ
 - ストーン・ジェイラー(強敵)などが出現→援軍あり
 - 倒すとストーン・ヘッドマン(強敵)が2体出現
 - 城の中→謁見の間に入るとカットシーンへ
 
フーゴ戦

- 腕をクロスして突進・パンチ・キック
 - スレッジハンマー:突進
 - 体力を削ると回避イベント発生
 - ジオクラッシュ:巨大円形範囲攻撃
 - 大地の重み:円形範囲攻撃を複数設置
 - ランドスライド:直線範囲攻撃
 - ストリップマイン:巨大扇状範囲攻撃
 - 激震:地面を蹴り自身を中心に3回連続で波紋を広げる
 - タイタンカウンター:腕をクロスして身を守っているときは通常攻撃が効かない→やり続けるとカウンターが来る→ガードはアビリティなどで解除できる
 - トーメント:叩き付け→地面隆起→3回連続腕での攻撃→3回連続ロケットパンチ→2回叩き付けからの爆発
 - 大地の怒り:特大円形範囲攻撃
 - 大地の拳:巨大な両腕を広げ手を合わせるように叩き付け
 - 超激震:地面を蹴り自身を中心に4回連続で波紋を広げる間にも大地の重み
 - 大地の轟き:全面範囲攻撃→地面から針のようなものが出て来る
 
討伐後
- フーゴを倒すとカットシーンへ
 - クライヴたちの隠れ家に入る
 
次のストーリー
				FF16(ファイナルファンタジー16)メインストーリー「帰還」「砂塵に問う」の流れ・攻略情報を紹介した記事です。クエストの流れや出現敵などをまとめています。 帰還 召喚獣タイタンの力についてチュートリアル オットーと話す→[…]
関連記事
				FF16(FINAL FANTASY XVI)の攻略情報まとめサイトです。ストーリー・クエスト攻略、リスキーモブの場所一覧、バトルシステム・便利な機能などについても掲載しています。 発売日・ゲーム情報 [itemlink post_id[…]