FF16(ファイナルファンタジー16)メインストーリー「ドミナントの行方」までの流れ・攻略情報を紹介した記事です。グレートウッドの進み方やファーヴニル戦・暗夜の渡鴉戦などをまとめています。
グレートウッド
- シドを追う形で進む
 - 段差下に降りるとウォーグウルフが出現
 - 倒木の下をくぐるとイベント発生
 - 段差を降りて進むとバンパイアソーンが出現
 - シドのいる方へ進み倒木を調べるとイベント発生
 - 木の根をくぐって進み段差を降りる
 - ドラゴンエイビス(強敵)が出現するので倒す
 
トルガル

トルガルは自動的に戦ってくれるものの、指示を出すことも可能です。攻撃・回復・突進の3種類指示を出せます。アクセサリ「オートトルガルの指輪」を装備して指示を自動化することもできます。また、非戦闘中にトルガルに近付くと×長押しでモフモフ可能です。2回連続で行うとオヤツを与えられます。
- ナビゲーションの強化→L3長押しのナビゲーションを行うとトルガルが道案内してくれる
 - 岩の隙間を通って進む
 - 広い場所に出るとウォーグウルフなど敵が出現
 - トルガルのいるところから岩の隙間を通って進む
 - 段差を下に降りるとイベント発生
 
ファーヴニル

通常:立ち上がった後突進・腕振り下ろし・尻尾振り払い・横回転など

スピンサイクル:丸まって回転し外周の壁をしばらく走り回ったのち、こちらに向かって来る。終了時はボディプレス攻撃。
先へ進む
- 討伐後、イベント発生
 - 壁の隙間を通って先へ進む
 - 崖を滑り降りるとホーネットが出現
 
分岐路

- 正面の岩陰の裏→バンパイアソーン出現
 - 右の川沿い→メインストーリー進行方向・ホーネットなど敵出現
 - そこから分岐路右→バンパイアソーン出現→さらに上に進むとウォーグウルフ→崖下に降りると川沿いを進んだ先の道と繋がる
 
- 川沿いを進んだ先でドラゴンエイビス・ウォーグウルフ出現
 - 近くの宝箱にメテオライト
 - 木の下をくぐって少し進むとイベント発生
 
暗夜の渡鴉

通常:回転後退(攻撃ではない)直後に斬り上げ、消えたのちに突進するような攻撃(直後に隙が出来る)
雷遁:地面が光ったところに雷が落ちて来る
火遁:口から火を吐く直線範囲攻撃→雷遁の後に近付くと行ってくる可能性が高い
風遁:姿を消したのちにいきなり現れ「アサシネート」(突進)を使用。回避できないと投げ技を受ける。
競り合いイベント
一度テイクダウンしたのちに競り合いイベントが発生。表示されたボタンを連打することにより攻撃を回避できます。最後の方でも連続でボタン連打するイベントが発生したのち、バトルが終了します。
- カットシーン後、アレテ・ストーンにアーケードモードとリプレイモードが追加
 - ワールドマップからオレーベル・ダウンズに入る
 
FF16(ファイナルファンタジー16)メインストーリー「不穏な静寂」「夜の底」の流れ・攻略情報を紹介した記事です。オレーベル・ダウンズの進み方やチラーダ戦・ノルヴァーン砦までをまとめています。 不穏な静寂 オレーベル・ダウンズに[…]
FF16(FINAL FANTASY XVI)の攻略情報まとめサイトです。ストーリー・クエスト攻略、リスキーモブの場所一覧、バトルシステム・便利な機能などについても掲載しています。 発売日・ゲーム情報 [itemlink post_id[…]