スカーレットネクサス・カサネ編・フェイズ1「自由な空気を求めて」からスタンバイフェイズ1までストーリーの進め方などを紹介した記事です。ミズハ川新都心開発特区からキクチバ、アジトを解放するまで出現する敵やできる事などを紹介しています。
ミズハ川新都心開発特区
| 1 | ワールドマップを開き「ミズハ川新都心開発特区」へ行く | 
|---|---|
| 2 | イベント後、ブレインメッセージが届く | 
| 3 | 坂の上に進み、階段を降りるとイベント発生 | 
| 4 | スカミィ・ベンドゥ3体が現れる | 
| 5 | SASのチュートリアル→放電が使用可能 | 
| 6 | バイル・プール2体が出現 | 
| 7 | ブラトー・ベンドゥなど4体が出現 | 
| 8 | 更に先へ進むとスカミィ・ベンドゥ5体が現れる | 
| 9 | リフト前に着くと特殊オブジェクト攻撃のチュートリアル | 
| 10 | ブラトー・ベンドゥ3体が出現→討伐後ウィザー・サバトが現れる | 
| 11 | リフトに乗って下へ→スカミィ・ベンドゥ3体が現れる | 
| 12 | 階段を上って上へ→通路を進んで円形の足場から下に降りるとイベント発生 | 
| 13 | ディスペン・ペリーを倒す | 
| 14 | 討伐後イベント発生→ワールドマップからスオウ京龍神区へ戻る | 
SAS
SAS放電が使用できるのでバイル・プールなどに使用しつつ倒して行きましょう。SASは一定時間使用後、自動的に解除されるほか、自身で解除することも可能です。再度使用するにはゲージが溜まるまで待つ必要があります。
壁を越える

ブレインマップの拡張→空中ステップを覚えると空中で再度ジャンプすることができます。ミズハ川新都心開発特区を進んですぐの場所にある壁を越えると「ミズハ川の環境C」などアイテムが入手可能です。
ディスペン・ペリー戦

特殊オブジェクトは念力で動かせる通常のオブジェクトとは違うボタンで操作します。使用すると追加のボタン入力が発生することもあり、攻撃に成功すると大ダメージを与えられるので積極的に利用しましょう。
特殊オブジェクト攻撃は特にディスペン・ペリー戦で活用できます。上の外周に特殊オブジェクトが設置されているため、届く位置に敵を誘導して攻撃を当てるとダウンさせられます。ダウンしたらSAS放電を使用して攻撃を繰り返しましょう。
キクチバ
| 1 | スオウ京龍神区へ戻るとイベント発生 | 
|---|---|
| 2 | 本部前に行くとイベント→キクチバへ行く | 
| 3 | 進むとスカミィ・プール2体出現 | 
| 4 | 階段を上り路地を進む→広場でウァース・ポーズ2体出現 | 
| 5 | ブレインクラッシュのチュートリアル→ウァース・ポーズが1体ずつ計2体出現 | 
| 6 | 階段を登る→ウァース・ポーズ3体出現 | 
| 7 | キッチン・ラミィ2体とウィザー・サバトが出現するので倒す | 
| 8 | 横道から階段を上って進む | 
| 9 | スカミィ・プール4体出現→特殊オブジェクト攻撃を使うとまとめて倒せる | 
| 10 | 奥にキッチン・ラミィ2体 | 
| 11 | 少し進むとイベント発生→SAS透明化が使用可能になる | 
| 12 | ブラウン・ヤーンを倒す | 
| 13 | イベント後、中層商店街へ行く→少し進むとイベント発生 | 
| 14 | イベント後、アジト解放 | 
クエスト

街中にはクエストを持った人物が登場するため、フェーズが進み龍神区へ戻った際はチェックしておきたいところです。クエストには特定の敵を倒す・アイテムを納品するなどといったものがあります。クエストを達成した際はメインメニュー→ストーリー→クエストから報告できます。
透明化
ブラウン・ヤーンとの戦いでは透明化が使用可能です。透明化すると敵に存在を感知されなくなり、その状態で攻撃するとクリティカルヒットが必ず発生します。また特殊攻撃長押しでバックスタブが行えるため、活用してブラウン・ヤーンを倒しましょう。
スタンバイフェイズ1
- アジトにはいつでも戻ってくることができる
 - 戻ると体力が全快する
 - 仲間に話しかけたり、プレゼントを贈ったりすることが可能
 - 次のフェイズに進むときは暖炉前のテーブルを調べる
 
絆エピソード
スタンバイフェイズ1ではキョウカに話しかけることで絆エピソードを進めることができます。話を見るだけのイベントですが、キョウカの絆レベルが2に上昇します。
| 1 | テーブルを調べるとユイトからのブレインメッセージが届く | 
|---|---|
| 2 | 返信して画面を閉じると、絆エピソードが開始される | 
| 3 | キクチバを進んで行く→SAS念力が使用可能 | 
| 4 | リフトに乗り上の広場に着くとイベント発生 | 
| 5 | イベント後、怪異が4体出現するので倒す | 
| 6 | 怪異を倒しイベント後エピソード終了→アジトに戻ってテーブルを調べると次のフェーズへ |