新すばらしきこのせかい(PS4/NintendoSwitch)のプロローグから1日目ストーリー「死神のゲーム」の進め方などを解説しています。プロローグ~Day1のストーリーは体験版でもプレイすることが可能です。
プロローグ
| 1 | 104ビル前にいるフレットに会いに行く | 
|---|---|
| └正面奥へ行きエリア移動しよう | |
| 2 | エリア移動後、スワロウからメッセージが届く | 
| 3 | ANALYZE→リンドウメモ解放 | 
| 4 | 104前にいるフレットに話しかける→!!マークが付いた人物 | 
| 5 | 道玄坂でラーメン屋かカレー屋に入る | 
| 6 | イベント→オープニング | 
道玄坂のラーメン屋は少し歩いた先、ビルの1Fにあります。カレー屋はしばらく歩いて奥の坂を上がった先です。どちらを選んでもイベントに影響はありませんが、イベント中の店の内装やリンドウ達の注文の仕方などが微妙に変わります。
Day1
| 7 | オープニング後のイベント後、スキャンをしてノイズと戦う | 
|---|---|
| 8 | 「バッジ」を使って戦おう・バトル中の移動や回避方法のチュートリアル表示 | 
| 9 | ノイズを倒した後→チュートリアル:バトルの中断 | 
| 10 | ハチ公前に行く→途中イベント発生 | 
| 11 | スキャンして女の人の心の声を聞く→スキャン後近付いて「調べる」 | 
| 12 | ハチ公を調べるとイベント発生 | 
| 13 | スクランブル交差点に隠された「4つのドクロ」を探す | 
| └Aはハチ公奥の横断歩道の先・Bは書店前・Cはハチ公前横断歩道の男性・Dは右へ渡った先のマンホール | |
| 14 | Dのポイントでスキャンするとノイズが出現→バトル開始 | 
| 15 | チュートリアル:バッジのリブート | 
| 16 | ノイズを倒すとイベント発生 | 
| 17 | ハチ公前にいる死神に話しかけてドクロの謎を解く | 
| 18 | 渋谷ヒカリエ前に行って標的を探す | 
| 19 | ヒカリエに向かう途中イベント発生→チュートリアル:シンクロコンボを決めよう | 
| 20 | ノイズとのバトルが開始される | 
| 21 | ノイズを倒すとイベント→チュートリアル:新たなチームメンバーが加わった | 
| 22 | 再び出現したノイズを倒す | 
| 23 | 渋谷ヒカリエ前にエリア移動 | 
| 24 | 渋谷駅前に行くとイベント発生→バトルになる | 
| 25 | バトル後イベント発生→バッジ「フレイムサークル」入手 | 
| 26 | チュートリアル:バッジを装備しよう | 
| 27 | ヒカリエ前に行き、ポイントを調べるとバトル開始 | 
| 28 | バトル後イベント発生→DAY1終了 | 
スキャンをしてノイズと戦う

スキャンを使用すると街中に赤いもやのような物が見えるようになり、近付くとくっついて来ます。
くっつかせた後少しすると「バトル開始」というボタンが表示されるので、押すと戦闘開始です。ボタンを押さなくても一定時間経過後にバトルが開始されます。
バトルの操作

- バッジに対応したボタン(画面下に表示)→攻撃
- 回避
基本的には上記のアクションのみを使って戦います。攻撃は永続的にできるものではなく、使う度に画面下の黄色いゲージが消費されます。尽きると一定時間行動不能となるため注意しましょう。
なので、バッジのゲージが尽きる前にほかのバッジのアクションを使って交代→前に使用したバッジのゲージが回復してきたらまた交代といった感じで交互に繰り返します。
バッジ切り替えのタイミング
後々のチュートリアルで説明されますが、攻撃を一定以上当てた後に敵に青い丸のゲージが表示されます。その時に切り替えるとコンボを繋いで有利になれるので、最初のバトルから意識しておきましょう。
スキャンして心の声を聞く

スキャンはバトルを発生させる以外にも、ストーリーを進めるために使用することがあります。スキャン状態で特定の人物へ近づくと調べることができ、それをすることによってヒントや重要な情報を得られる場合もあるので、使い方を覚えておきましょう。
4つのドクロの場所

A:黄色いビルの横断歩道前にある「渋谷駅前」と書かれた信号の標識
B:大盛堂書店前の地面を調べるとビジョンにドクロがある
C:ハチ公付近、右の横断歩道前にいる男性を調べた後、スキャンして再度調べる
D:Cのポイントから右へ渡った先のマンホール
シンクロコンボ

攻撃(サイキック)を敵に当てたとき、条件を満たしていると青い円形のシンクロゲージが出ます。その際に別のキャラクターに切り替えて攻撃するとシンクロコンボとなります。
シンクロコンボを決めるごとにシンクロ率がアップし、100%を超えると画面右下にマッシュアップバッジが出現。ボタンを押すと強力なサイキック「マッシュアップ」を放つことが出来るため、積極的にコンボを狙っていくのがおすすめです。
条件について
サイキックを当てたときにシンクロゲージを出現させる条件は、バッジごとに決められています。メニューからそれぞれのバッジの詳細を見ると条件が確認できます。
ボス

渋谷ヒカリエ前で発生するバトルはボス戦となります。今までのバトルと違い敵の体力が多く、攻撃に当たると毒状態となるため注意が必要です。
シンクロコンボを発生させ、できるだけマッシュアップを放つようにすると素早く倒せます。リンドウ・フレットの初期バッジはシンクロコンボを発生させやすいため、新しく入手できるバッジ「フレイムサークル」を使うならミナミモトに着けておくのも手です。