ディンカム(Dinkum)Switch・Steamの鉱山ディープマイン攻略です。ディープマインで採れるアイテムや宝箱の中身、コウモリの像についてなどをまとめています。
ディープマインについて~出現敵・コウモリの像
- コウモリ
- ブッシュデビル
- 光るワニ
ディープマインには上記の敵が出現します。コウモリは体力が低いですが、こちらに向かって複数で掛かってくるので厄介です。ブッシュデビルは松林にも出現する敵で、火の玉を飛ばして来るなど離れても厄介なので注意。光るワニは通常のワニと同じで噛みついて来ますが、胞子のようなものを周囲にまき散らす攻撃も行います。
鉱山の入り方や注意点については以下の記事を参考にしてみてください。
ディンカム(Dinkum)Switch・Steamの鉱山攻略です。鉱山の入り方、アンダーグローブ・スーパーホットへの行き方、採れるアイテムなどをまとめています。 鉱山の入り方 採掘ライセンスLv2を取得(採掘スキル10) […]
コウモリの像

ディープマインではコウモリの像を見かけることがあります。
この像の前にコウモリの羽20個を持って行くとバットグライダーがもらえます。
ただし、普通にコウモリを倒したときの羽のドロップ率はかなり低めです。
テッドセリーに依頼して作成できるコウモリ除けで倒すと楽なうえに、ドロップ率も普通に倒すよりは高い気がします。
採取できるもの
| 石 | スズの鉱石 | 銅の鉱石 | 鉄の鉱石 |
| 光る石 | 化石 | ルビー | 古い歯車 |
| 古いバネ | 古い装置 | 古い車輪 | 光るキノコ |
| 古い木の柵 | 古い木のランプポスト | ユーカリの木の板 | ヤシの木の板 |
| 硬い木の板 | 木製の松明 | 釘 | 水晶 |
石や鉱石類は採掘で入手可能です。古い~は廃車などをピッケルで壊すと入手でき、化石は壁などを壊すとまれにドロップします。

板や釘は木の樽を壊すと出て来ます。フェンスやランプポスト・床板は置いてあるものを壊すと取れます。
虫・魚
鉱山では光る虫(ヒカリムシ)を取ったり、水中にいる深海魚を釣ったりすることもできます。ディープマインにはこの2種類しかいません。
宝箱の中身

古い鍵を使って扉を開けた先に、宝箱が置いてあることも。中身はランダムであるほか、宝箱自体を持って帰ることも可能です。(空にした上で拾う)
コモン
| 銅の延べ棒 | 鉄の延べ棒 | 緑の板 | スリングショット |
| 肥料 | ペイントリムーバー | 黒い塗料 | 青い塗料 |
| 緑の塗料 | オレンジの塗料 | ピンクの塗料 | 紫の塗料 |
| 赤い塗料 | 白い塗料 | 黄色の塗料 | ブルースカセット |
| ヒップホップカセット | ポップカセット | ロックカセット |
アンコモン
| 銅の槍 | 炎のバット | ギター | 熱いシリンダー |
| 鉄のハンマー | 鉄のピッケル | マイティの種 | 鉱夫ヘルメット |
| 古い装置 | オパール |
レア
| ブギーボード | プッシュデビル像 | ジャッカルー像 | 犬の首輪 |
| ムーのサドル | イエローハンググライダー |
鉱夫ヘルメット、ブギーボード、犬の首輪、ムーのサドル、イエローハンググライダーなどが手に入ると嬉しいアイテムです。
鉱山関連記事