ゴーストオブツシマ ディレクターズカット(Ghost of Tsushima)「文と書状 壱岐」の場所をマップで紹介しています。文と書状 壱岐は全部で25個あります。
「文と書状 壱岐」の場所
壱岐にある文と書状を場所ごとにまとめています。文と書状は小さくて見つけにくいので、旅人の装束や緑色の蛍、誘い風などを使って見つけるのがおすすめです。
対馬・死人の浜
![]() |
![]() |
文と書状壱岐の1つは、壱岐島ではなく対馬の豊玉・死人の浜にあります。
文と書状:対馬の民への布告
壱岐・北部

| No. | 画像 | 場所 | 文と書状 |
|---|---|---|---|
| 1 | ![]() |
漂着の海辺 | |
| 2 | ![]() |
物見の峰 | 物見の峰の捕虜に告ぐ |
| 3 | ![]() |
破壊された祠 | 神への祈り |
| 4 | ![]() |
八幡のかがり火台 | ここに死す |
| 5 | ![]() |
境井砦 | いとま状 |
| 6 | ![]() |
境井砦 | 帰着なされた境井殿へ |
東部

| No. | 画像 | 場所 | 文と書状 |
|---|---|---|---|
| 7 | ![]() |
八幡の森 | てんぐ面の弓取に要心 |
| 8 | ![]() |
船座の川股 | 門徒 源郎への御状 |
| 9 | ![]() |
雲煙寺 | 我が呪師となる善信へ |
| 10 | ![]() |
雲煙寺・横の集落 | 不帰の旅になろうと |
| 11 | ![]() |
囲みの野営 | やはたの森の辻 きちじろうどのへ |
| 12 | ![]() |
野盗の庵 | 父へ |
| 13 | ![]() |
野盗の庵のかがり火台 | 無名の門徒への御状のきれはし |
中央

| No. | 画像 | 場所 | 文と書状 |
|---|---|---|---|
| 14 | ![]() |
ふかの集落 | 壱岐の海賊に告ぐ |
| 15 | ![]() |
旅人の断崖・南 | 古びた箱に張ってあった文 |
| 16 | ![]() |
片山の市 | 片山の市の捕虜に告ぐ |
南部

| No. | 画像 | 場所 | 文と書状 |
|---|---|---|---|
| 17 | ![]() |
木田触の戦場跡 | 色褪せた紙切れ |
| 18 | ![]() |
長潟湖 | 乱れた文字の文 |
| 19 | ![]() |
猿岩の高台 | 門徒 西念への御状 |
| 20 | ![]() |
古えの地の祠・西の水辺の洞窟 | 日々の記 |
| 21 | ![]() |
海賊の石碑 | 呪い |
| 22 | ![]() |
千条谷 | 境井正の息に告ぐ |
毒蛇の巣

| No. | 画像 | 文と書状 |
|---|---|---|
| 23 | ![]() |
隠された宝 |
壁の洞

| No. | 画像 | 文と書状 |
|---|---|---|
| 24 | ![]() |
かきたて |