龍の国 ルーンファクトリー(龍ファク)冬の原野の特殊な場所への行き方、マップには表示されない秘湯や畑の場所、雪狼岳のダンジョン情報などをまとめています。
特殊な場所への行き方
ほとんどが傘の神器を活用して行けるような場所になっています。
①崩れた吊り橋→傘の神器を使って滑空すると渡れる
②川沿い、北の方に入口があるので傘の神器を使って入る
③南側へ行くと、上部に吹き上げる風が見える→傘の神器を使うと上へ
④南側の倒れた柱の下の隙間から入るか、壁の隙間から入る(壁の隙間の場合、上部の風の噴出口近くから傘で無理矢理通るような形)
⑤メインクエストを進めると吹き上げる風が発生し、傘の神器を使って上部に行けるようになる
⑥向こう側に鳥居が見えるので、風の流れに乗り傘の神器を使って渡る
冬の原野MAP
出現敵・Lv
- 青鬼 Lv25
- 怪腕の大青鬼 Lv25
- 護衛の青鬼 Lv25
- 雪の木霊 Lv25・27
- モコモコ Lv25
- モチモチ Lv25
- 青河童 Lv25
- 土蜘蛛 Lv25
- しろがね Lv25
- コノエノウシ Lv25
- 雪狼 Lv27
- 灰熊 Lv27
- 土蜘蛛 Lv27
- 鷹天狗 Lv27
- 氷雨の天狗獣 Lv27
- 踊り傘 Lv27
- 照羅照羅 Lv27
- 風の鬼火 Lv27
- 夜叉蜘蛛 Lv27
- 闇の鬼火 Lv27
- 光の鬼火 Lv27
草・木箱・壺
黒い草 赤い草 だいだい草 白い草 黄の草 藍の草 薬草 砂糖 ニンジン・ピーマン・トマトの種 ヤマメ 白菜・キュウリ・カブの種 キャベツ・ピーマン・ナスの種 キャベツ・ホウレン草・カブの種 チーズ 鰹節
金剛花→樹海で草を拾うと次の草が出現するポイントがあり、順番に拾って行くと出現
採掘・伐採
- 石ころ 銀 石材 銅 金 水の結晶 氷の結晶
- 木材 スギの苗木
畑
- 大根、大根の種(かまくら内)
- ネギ、ネギの種
- イチゴ、イチゴの種
- 白菜、白菜の種(かまくら内)
- ホウレン草、ホウレン草の種
箱
- 雷の結晶
- 水の結晶×3
- 銀×5、褐鉛鉱の欠片
- ラッキールーペ
- ルーンの結晶
- 雪×100
祠
- 旋風、忍びの肩甲、狐面のレシピ
- 石切、脇差、角弓
カエル石のレシピ
- 茅葺き屋根
- 冬の石
- あんパン
- おしるこ、栗ぜんざい
- ミックスジュース
- ワカサギの塩焼き、鮭の塩焼き、サバの塩焼き
- ブリの照り焼き、川魚の塩焼き
- 雪国の石塔1、雪国の石塔2、雪国の石塔3
- 望遠鏡
- カブの紅白漬け
- 焼き餃子
- 鮭のさしみ、イカのさしみ
- おかゆ
- 石灯篭
- 海鮮丼、海鮮サラダ
- チーズ
- ヒラメのさしみ、ブリのさしみ
- サワラの煮つけ、カレイの煮つけ
- アップルティー、ジンジャーティー、ホットミルク、ホットチョコレート
- 回復ポット、元気の素
おむすびコロリン
- 天むすを入れる
- 小さなすずら:ハンバーグサンド・焼きトウモロコシのレシピ、サファイア
- 大きなすずら:ハンバーグサンド・焼きトウモロコシのレシピ、不思議な牙×10
釣り
ブリ、サバ、ワカサギ など
雪狼岳
出現敵・Lv
- 雪狼 Lv27
- 毒蜘蛛 Lv27
- 雪の木霊 Lv27
- モウギュウ Lv27
- モコモコ Lv27
- 青河童 Lv27
- 怪腕の大青鬼 Lv27
- 氷雨の天狗獣 Lv27
- 河童 Lv27
- 灰熊 Lv27
草・木箱・壺
黒い草 赤い草 だいだい草 白い草 黄の草 藍の草 薬草 砂糖 バター ホウレン草・ナスの種 白菜・ピーマン・ナスの種 味噌 油
採掘・伐採
- 石ころ 銀 石材 銅 金 水の結晶 氷の結晶
- 木材 スギの苗木
箱
- 水の結晶×3
- 銀×5、褐鉛鉱の欠片
- 気付け薬
祠
- 修練用呪符-水破、銀の腕輪のレシピ
カエル石のレシピ
- ホウレン草ソテー
- 出刃包丁
- 雪だるま
- 天むす、押し寿司、太巻き
- 鮭おにぎり
その他エリア