モンスターファーム1で入手できるアイテムと、各アイテムの効果をまとめています。冒険で手に入るアイテムについても記載中です。
ショップのアイテム一覧

ショップで売っているアイテムの一覧表です。
初期
| アイテム名 | 買 | 売 | 疲労 | ストレス | 恐れ度 | 甘え度 | 体型 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| カララギマンゴー | 50 | 10 | -10 | 0 | 1 | 1 | 1 |
| バリアメ | 100 | 50 | 0 | 0 | 0 | 1 | 20 |
| ヒル草 | 100 | 50 | 0 | 0 | 1 | 0 | -20 |
| 香り餅 | 200 | 100 | -50 | 0 | 0 | 2 | 5 |
| 冬美草 | 200 | 100 | 0 | -50 | 2 | 0 | -5 |
| アルタケーキ | 500 | 250 | 0 | 0 | *0.5 | 10 | 10 |
| ホッカイマムシ | 500 | 250 | 0 | 0 | 10 | *0.5 | -10 |
追加

| アイテム | 買値 | 売値 | 寿命 | 効果 |
|---|---|---|---|---|
| 空走丸 | 2,000 | 1,000 | -1 | 丈夫さ-10、回避+20 |
| 必中丸 | 2,000 | 1,000 | -1 | ちから-10、命中+20 |
| バイアシン | 2,000 | 1,000 | -2 | 命中-10、ライフ・ちから+10 |
| タパウリン | 2,000 | 1,000 | -2 | 回避-10、ライフ・丈夫さ+10 |
| ラロックス | 2,000 | 1,000 | -2 | ライフ-10、ちから・丈夫さ+10 |
| トロカチン | 1,000 | 500 | -1 | ちから・命中+10 |
| トロカチンEX | 1,500 | 750 | -2 | ちから・命中+20 |
| ニャーニャー人形 | 1,000 | 500 | – | ニャー誕生(合体の隠し味) |
時間経過でショップに追加されるアイテム。
必中丸・ニャーニャー人形以外は大会の優勝賞品としても入手可能。
トロカチン・トロカチンEXは仕事or修行時効果発動(4週継続)。
各アイテムがショップに追加されるタイミングは以下の通りです。これはあくまでも基準の年数で、人によって多少のズレ(2~3年)が生じます。
- ラロックス 1004年
- タパウリン 1008年
- バイアシン 1012年
- 空走丸 1016年
- 必中丸 1021年
- ニャーニャー人形 1025年
- トロカチン 1029年
- トロカチンEX 1033年
エサ・効果
毎月1週目にモンスターに与えるエサと効果一覧です。
| アイテム | 買値 | ストレス | 恐れ度 | 甘え度 | 体型 | 寿命 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| じゃがもどき | 10 | +10 | *0.7 | *0.7 | 0 | 0 |
| さかなもどき | 100 | 0 | 0 | 0 | +2 | 0 |
| にくもどき | 300 | -10 | 0 | +3 | +6 | +1 |
換金用アイテム

ほかに使い道がなく、主にゴールド稼ぎに使用するアイテムです。
| アイテム | 売値 | 入手方法 |
|---|---|---|
| 銀のかたまり | 4,000 | 探検 |
| 金のかたまり | 6,000 | 探検・大会(協会特別招待試合秋) |
| エメラルド | 8,000 | 探検・大会(エメラルド杯) |
| ダイヤモンド | 10,000 | 探検・大会(ダイヤモンド杯) |
大会の詳細はこちら→効率良くゴールドを稼ぐ!金策の方法をご紹介
探検で見つかるアイテム

主に探検で見つかるアイテムを記載しています。
探検の詳細はこちら→探検マップ・入手アイテムまとめ
消費・効果持続系
| アイテム | 売値 | 効果 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| つづらさそり粉 | 500 | 恐れ度・甘え度+10 | |
| バーニング | 5,000 | 丈夫さ・回避*2、寿命-20 | PS版は効果なし |
| ボムズ | 5,000 | ちから・命中*2、寿命-20 | PS版は効果なし |
| 卵カブリ | 5,000 | 恐れ度・甘え度-50、寿命+25 | 入手1キャラ・1個 |
| 黄金モモ | 10,000 | 寿命+50 | 入手1キャラ・1個 |
| だんろ石 | 5,000 | 疲労-5 | 月始め効果 |
| ひかり石 | 5,000 | ストレス-5 | 〃 |
| 風ブエ | 5,000 | 甘え度+3 | 〃 |
| 風ダイコ | 5,000 | 恐れ度+3 | 〃 |
- 卵カブリ・黄金モモは1モンスターにつき1個しか入手できないアイテム。
- だんろ石・ひかり石・風ブエ・風ダイコは所持しているだけで、毎月始めに記載の効果を発揮。
円盤石のかけら
円盤石のかけらは合体の隠し味に使用するアイテムです。
| アイテム | 売値 | 効果1 |
|---|---|---|
| 円盤石のかけら(ディノ) | 500 | 命中+10 |
| 円盤石のかけら(ゴーレム) | 500 | ちから+10 |
| 円盤石のかけら(ライガー) | 500 | 命中+10 |
| 円盤石のかけら(ピクシー) | 2,000 | かしこさ+10 |
| 円盤石のかけら(ワーム) | 500 | ライフ+10 |
| 円盤石のかけら(ゲル) | 500 | 丈夫さ+10 |
| 円盤石のかけら(スエゾー) | 500 | 命中+10 |
| 円盤石のかけら(ハム) | 500 | 命中+10 |
| 円盤石のかけら(ガリ) | 1,000 | かしこさ+10 |
| 円盤石のかけら(モノリス) | 1,000 | 丈夫さ+10 |
| 円盤石のかけら(ナーガ) | 1,000 | ちから+10 |
| 円盤石のかけら(プラント) | 1,000 | ライフ+10 |
対象のモンスターの円盤石のかけらを隠し味に使用すると、 合体でそのモンスターが誕生する確率も増えます。
合体の隠し味

| アイテム | 売値 | 効果 | 入手場所 |
|---|---|---|---|
| 古代神像ガダモン | 2,000 | ちから・丈夫さ+50 | セキトバ探検 |
| 古代神像ブラグマ | 2,000 | 命中・回避+50 | カララギ探検 |
| 古代神像フレリア | 1,000 | ライフ・かしこさ+50 | レマ探検 |
探検で見つかるレアな合体用アイテムです。
隠しモンスター関連

| アイテム | 売値 | 効果 | 入手場所 |
|---|---|---|---|
| ドラゴンの牙 | 5,000 | ドラゴン誕生 | 特別招待試合(夏) |
| 古の鏡 | 500 | マジン誕生 | セキトバ探検 |
| 土偶 | 5,000 | ヘンガー誕生 | イベント |
| 土偶の頭 | 2,000 | 大会で入手 | 特別招待試合(冬) |
| 土偶の左手 | 100 | ヘンガー開放イベント | レマ探検 |
| 土偶の右手 | 100 | 〃 | 〃 |
| 土偶の左足 | 100 | 〃 | 〃 |
| 土偶の右足 | 100 | 〃 | 〃 |
| マジックバナナ | 100 | ラウー誕生 | カララギ探検 |
隠しモンスターの開放に必要なアイテム一覧です。
詳しい条件は隠しキャラ(モンスター)の開放条件で紹介しています。