零 ~濡鴉ノ巫女~(ぬれがらすのみこ)リマスター版・八ノ雫「大禍刻」ストーリーの進め方を紹介した記事です。道中に出現する浮遊霊や残影、収集物やアイテムの場所などをまとめています。
八ノ雫 大禍刻
八ノ雫は放生蓮を操作して物語を進める章です。
- 監視カメラを確認する
 - 確認するとカメラが自動で切り替わる
 - ある程度見たら席を立つ
 - 日上山の文献を探す→机の上の本に「写真にまつわる逸話」本棚に「水籠地方の風習」
 - 監視を続ける→監視カメラを確認
 - 玄関から白い影が入って来て、夕莉の部屋に向かう
 
夕莉の様子を確認する
- 席を立って夕莉のもとへ
 - 夕莉の部屋に入ると怨霊が出現
 - タンスの上に夕莉のノート一
 - ノートを確認すると机の下から浮遊霊→「影に潜む男」
 - 開いた窓に近付くと窓の向こうに浮遊霊「廊下に立つ男」と上から「落下する女」が出現する→落下するときに連写しつつ下の方に向けて動かすと撮影しやすい
 - 密花の部屋に行くと収集物→「幽婚と呼ばれる儀式」「巫女と伝承と女性観」
 - 部屋を出ようとすると鏡に浮遊霊が映る→「鏡の中の男」
 - 部屋を出て事務所に戻り監視を続ける→カメラに春河が映る
 - 春河が深羽たちの部屋に行ったら席を立つ
 
深羽の様子を確認する
- 春河の現れた一階倉庫に行くとベッド上に「水に濡れたメモ」
 - 二階倉庫(深羽の部屋)の前に行くと浮遊霊→「覗いている女」
 - 部屋に入る→タンスの中に日上山と夕陽の伝承
 - 部屋に戻って点いたテレビを確認後、怨霊が出現
 - 倒した後、再び監視カメラを確認する
 
監視カメラを確認する
- 店舗に怨霊が複数出現するので倒す
 - 監視カメラを確認しに戻る
 - 中庭に巫女が出現→夕莉の部屋に向かう
 - 階段を上ると累が現れる
 - 扉を開けてロード後、階段下の累を撮影→残影「廊下を歩く鏡宮累」
 - 累の後を追うと廊下に浮遊霊→「引きずられる男」
 - 黒電話のある廊下を右へ
 - 左の扉を開けて進む→階段前に累の手帳四
 - 階段を上って本棚のある部屋に浮遊霊→「闇に立つ影」
 - 奥へ進み、扉を開けて累に触れるとイベント発生
 - イベント後、八ノ雫クリア